花鳥風枝「昆虫」

自然の中を散策していてると、ふと気づく存在であるが、華麗な色彩、宝石のようで魅了される。(開設日:2021.03.07)

2021年09月

2021.09.27 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

長い後ろ脚なので、形状はニトベハラボソツリアブに似ているが、
色、模様が違う。
あるいは、ホソムシヒキの仲間かもしれない。
未同定種。
#01
P9270362
#02
P9270367
#03
P9270390
#04
P9270397
#05
P9270438
#06
P9270456
#07
P9270476

2021.09.26 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

甲虫目オサムシ科ハンミョウ亜科ハンミョウ(ナミハンミョウ)。
大きさ18-20mm。
触角や脚、全身が赤、青、緑などに輝く綺麗な昆虫。
平地~低山地の林道上など、土が露出した地表で見られる。
#01
P9260394
#02
P9260415
#03
P9260427
#04
P9260460
#05
P9260479
#06
P9260501
#07
P9260599
#08
P9260623
#09
P9260643
#10
P9260664
#11
P9260733

2021.09.20 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科キゴシハナアブ。
大きさ9-12mm。
複眼に粉を散らしたような模様がある。
胸部の縦しま模様が明瞭である。
#01
P9200300
#02
P9200319
#03
P9200387
#04
P9200420
#05
P9200444
#06
P9200467

2021.09.20 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

カマキリ目カマキリ科カマキリ亜科オオカマキリ。
大きさ70-95mm。
緑色または茶色の大きなカマキリ。
ヒガンバナの蜜を吸いに来るチョウなどを待ち構えているのかもしれない。
#01
P9200211
#02
P9200229
#03
P9200233
#04
P9200249

2021.09.20 泉佐野丘陵緑地にて撮影。

チョウ目スズメガ科ホウジャク亜科ホシホウジャク。
大きさ40-50mm。
茶色っぽく後翅のイエローが目立つスズメガの仲間。
ホバリングしながら花の蜜を吸う。
#01
P9200144
#02
P9200146
#03
P9200149
#04
P9200160
#05
P9200163
#06
P9200167

このページのトップヘ